目次
セキュリティ

●128ビットSSL(Secure Sockets Layer)暗号化方式
SSLとは、インターネット上でデータ通信を行う際に利用する暗号化方式です。
お客さまのパソコンと当行のコンピュータ間のデータ通信について、安心してご利用いただけるよう暗号化技術の128ビットSSL暗号化方式を採用し、お客さまの大切な情報を守ります。

●本人確認方法
サービスの都度「ログインID」、「ログインパスワード」、「確認用パスワード」等の複数のパスワードをご入力いただくことにより、ご本人さまであることを確認いたします。
「ログインID」、「ログインパスワード」、「確認用パスワード」は、お客さまのパソコン等で随時更新できます。

●ソフトウェアキーボード
パソコンの画面上にキーボードを表示してマウスで各種パスワードを入力することにより、キーボードの入力情報を盗み取るキーロガーを防ぎます。

●ワンタイムパスワード
ワンタイムパスワードとは、1分毎に変化する1回限りで無効となる使い捨てのパスワードです。ログインID、ログインパスワードに加え、携帯電話やスマートフォンに表示されるパスワードを入力して本人確認を行います。
ワンタイムパスワードはお客さまの携帯電話やスマートフォンにインストールしたトークン(ワンタイムパスワードアプリ)により生成され、携帯電話やスマートフォンの画面上に表示されます。
万一、ウイルス等によりパスワードが盗まれたとしても、パスワードは1分毎に更新され、1度使用したパスワードはその時点で使用できなくなることから、不正利用の防止に有効な対策です。
※スマートフォンをご利用の場合は、ワンタイムパスワードの利用が必須となります。

●メール通知パスワード・取引認証パスワード
振込各種料金の払込み、お客さま情報の変更等の取引時に、お客さまにご登録いただいたメールアドレスに、取引の都度、取引内容とパスワードを記載したメールを送信します。取引内容を確認できるとともに、通知されたパスワードを確認用パスワードに加えて入力することにより、第三者に不正利用されることを防ぎます。

●IBロックサービス
携帯電話から利用停止を設定することで、パソコンからの利用を制限し、第三者に不正利用されることを防ぎます。

●追加認証(合言葉認証)
お客さまが普段利用されているパソコン以外のパソコンで利用される場合など、通常とは異なるご利用環境(成りすまし等による別端末等)と判断した場合、ご本人さまであることを確認するため「合言葉」による追加認証を行い、第三者の成りすましによる不正利用を防止します。
※モバイルバンキング(携帯電話のお取引)の場合は、携帯電話固有のID番号で端末認証を行うため、追加認証(合言葉認証)は行いません。

●SSLサーバー証明書
当行ホームページは、厳格な認証運用規定に則った認証基準を満たし、インターネット認証業務において社会的に信頼の高い第3者機関により、SSLサーバー証明書の発行を受けています。
ホームページに記載する「ノートンセキュアドシール」をクリックすることにより、真正のサイトであることをご確認いただけます。

●振込限度額の設定
お申込口座ごとに、1日あたりの振込振替限度額をお客さまのパソコン等で設定いただけます。

●電子メールによる取引通知
振込・振替等のお取引を行われた場合は、お届けいただいているメールアドレスにご依頼内容の確認メールを送信いたします。
迷惑メールの拒否設定等をされている場合は、「tajimabank.co.jp」からのメールを受信できるよう設定を変更してください。

●ご利用履歴
メニュー画面(ログイン後最初の画面)に、お客さまがログインされた最近3回の日時を表示いたします。

●自動ログアウト
ログインしたまま離席された場合等、画面の盗み見等を防止するため、一定時間パソコンの操作をせずに放置していると、自動的にログアウトします。
※インターネットバンキングは、お客さまご自身が管理するパソコン以外の、不特定多数の人が利用できる図書館やインターネットカフェ等のパソコンでのご利用はお控えください。