
追加メールアドレスの設定
振込・振替などの取引受付メールについて、あらかじめ登録いただいたメールアドレスのほか、複数の宛先を通知先として追加登録することができます。
1
「追加メールアドレス設定」の画面を表示します。
![[BPT001]トップページ [BPT001]トップページ](./img/BPT001-28.png)
[登録情報の変更]メニューをクリックし、[追加メールアドレス設定]ボタンをクリックしてください。
2
追加メールアドレスの利用変更を行います。
![[BSM001]追加メールアドレス設定メニュー画面 [BSM001]追加メールアドレス設定メニュー画面](./img/BSM001.png)
[追加メールアドレス設定]ボタンをクリックしてください。
3
利用状況の変更、追加・変更するメールアドレスの入力および、配信する取引の選択をします。
![[BSR001]追加メールアドレス利用変更(変更内容入力) [BSR001]追加メールアドレス利用変更(変更内容入力)](./img/BSR001.png)
必須項目を入力し、
[追加メールアドレス利用変更確認画面へ]ボタンをクリックしてください。 ※メール通知パスワードを利用されていないお客さまは、メール通知パスワードの入力は不要です。
※メール通知パスワードの送信先として、指定されているアドレスを変更する場合は、変更後のメールアドレスに、メール通知パスワードが送信されます。
4
変更を確定します。
![[BSR003]追加メールアドレス利用変更(変更内容確認) [BSR003]追加メールアドレス利用変更(変更内容確認)](./img/BSR003.png)
内容をご確認のうえ、
[変更を確定する]ボタンをクリックしてください。 ※メール通知パスワード、取引認証パスワードを利用されていないお客さまは、メール通知パスワードおよび取引認証パスワードの入力は不要です。
※メール通知パスワードまたは取引認証パスワードを利用されているお客さまでも、メール配信対象の変更の場合は、メール通知パスワードおよび取引認証パスワードの入力は不要です。
第2、第3メールアドレスの追加・変更・解除を行う場合は、メール通知パスワード(または取引認証パスワード)の入力が必要となります。
5
追加メールアドレスの利用変更の完了画面が表示されます。